≪ 入校手続き ≫
- 新規入校手続きは事前予約制です。あらかじめお電話(03-3302-3141)にてご予約をお取りください。
※現在、技能教習はかなり混雑しており、短期での免許取得は難しくなっております。詳しくはお電話にてお問い合わせください。
受付時間 | 月・水~土:9:00~19:00 日・祝:9:00~18:00 |
定休日 | 火曜日 |
予約 | 詳細はこちらをご覧ください。 |
※一部の学生の方は、提携先窓口にてお申込みいただけるプランがございます。入金確認メールが届きましたらお電話にて入校可能な日を確認してください。
![](https://setakyo1960.com/wp-content/uploads/img6-1024x677.jpg)
![](https://setakyo1960.com/wp-content/uploads/加工済-1024x677.png)
― 技能教習 ―
技能教習は予約制です。ひとりの生徒に卒業まで数人の専任インストラクターが担当する「グループ教習」を採用しております。「インストラクターが変わると緊張する…」「顔なじみのインストラクターだと安心!」といったご要望のある生徒さんにはインストラクターを指名して教習を受けることも可能です。
※技能料金・技能時間数についてはこちらをご覧ください。
― 技能予約 ―
・2週間先までの予約状況を閲覧できます。
・最大2時間まで予約可能(空き状況によります。乗車ごとに追加可。)
・予約機 または アプリ にて予約をお取りください。
※学科は予約不要です。
(応急救護処置教習のみ予約制)
≪ お申し込み資格 ≫
* 年齢 ⇒満18歳以上(誕生日の2ヵ月前から入校できます) ※ご高齢の方・ご妊娠中の方で入所をご希望の方は必ず事前にご相談ください。 |
* 視力 両眼0.7以上、片眼0.3以上 ( 眼鏡・コンタクト使用可 ) |
* 色彩識別能力 青、赤、黄の識別ができる方 |
* 運動能力 障害をお持ちの方は、事前に相談してください |
≪ お申し込みに必要なもの ≫
① 本籍の記載されている住民票1通 ・個人番号(マイナンバー)が記載されていないもの ※外国籍の方は、国籍・在留カード番号・資格・期限が記載のもの ※ご入学時に17歳の方は住民票がないとお手続きできません。 |
② 本人確認書類 ・学生証・保険証・旅券等 ※外国籍の方は在留カードが必要です ※学生割引適用には学生証が必要です ※マイナンバー通知カードは本人確認書類として使用できません |
③ 免許証 ・運転免許証をお持ちの方のみ |
④ 印鑑 ・シャチハタ可 |
⑤ 眼鏡・コンタクトレンズ ・夜間コンタクトレンズをご使用の方はお申し出ください。 ※カラーコンタクト不可 |
⑥ ICカード ・PASMO・Suica・nanaco等 ※携帯端末や電子機器搭載のものは不可 |
⑦ 費用 ・料金表はこちらをご覧ください。 |
⑧ 証明写真 1 枚 ・運転免許証用(3×2.4cm) ※撮影時の注意事項は下記をご覧ください ※当校にて撮影できます(税込700円 / 1シート7枚) ・卒業までの必要枚数(入校時提出分を含む) ⇒ 普通車 5 枚、限定解除2 枚 |
![](https://setakyo1960.com/wp-content/uploads/e17baa51a82ba7be413a2eeb5356a1d3-965x1024.png)
― 入所資格の確認等について ―
本籍記載の住民票に加え、健康保険の被保険者証・旅券・学生証等をご提示いただき、ご本人様であることを確認させていただきます。
また、その資料を写させて頂き、卒業後教習簿に添付し2年間保管させて頂きます。その後、当校が責任を持って廃棄いたします。卒業後、他の道府県の運転免許試験場で申請する場合には、卒業証明書の他にその他の書類の提示を求められる場合があります。